鬼嫁と踊る負け犬 ~いいから借金返せ~

借金ニモ負ケズ 鬼嫁ニモ負ケズ 毒親ニモ世間の目ニモ負ケヌ丈夫ナめんたるヲ持チ 決シテ目立タズ イツモドコカデ暗躍シテイル ソウイウ人ニ 私ハナリタイ

MENU

おねしょ(夜尿症)どうやって治す? いつまで続く? 大きい子のおねしょは? 後編 ガイドライン読んでみたシリーズ

f:id:oniyometensyoku:20190315011935p:plain

 

さて、前回に引き続きおねしょの話

夜尿症ガイドライン(2016年)

の内容についてです

 

夜尿症(おねしょ)は大きくふたつに分けられまして

 

一次性夜尿

おねしょがある状態が続く

(6か月以上あかずに夜尿症の定義を満たす)

 

② 二次性夜尿

一回おさまってたのに再度夜尿症になる

(おさまったから6か月以上あけて、また定義を満たす)

 

 

って言うんですよね。

 

 

このうち二次性夜尿は

ストレス(両親の離婚や兄弟の誕生、環境の変化)

で出てきたりしますが

他にも

ホルモンの病気(尿崩症)

神経の病気(神経因性膀胱)

特定の原因でおしっこの感染症を繰り返すこと(複雑性尿路感染症)

でも起きている場合があるので

心配であれば子供を診られる泌尿器科か

夜尿症を診てくれる小児科で

一度尿のチェックを受けるの

おすすめ!

 

小児科でやられる治療として

アラーム療法

ってのがあります。

おむつに水分を感知するセンサーをつけて

水分を感知したらアラームが鳴る

そしたら親が起こしてあげる

3か月くらいで効果が出るそうですが

親もアラームでしょっちゅう起こされる覚悟が必要です

 

泌尿器科では

薬の処方がされる場合があります

尿の量を減らす点鼻液か飲み薬

膀胱が過敏になっているのを抑える薬が出されます

 

いずれにしろ

どこの小児科や泌尿器科に行ってもやっているわけじゃないので

受診前に電話で確認しましょ

初診料だけ取られて

「良く分かんないけど、尿検査は大丈夫」

では納得できないでしょうしね!('ω')ノ